ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月25日

小ねたシリーズ ファンいっときました。

 最近、記事をあげるのが、おっくうになってきた、まこちょです。

ぼちぼちとリハビリがてらあげてきますので、よろしければお付き合いください。


 冬のキャンプの必需品といえば、ストーブですが、あたたかい空気は、全部、上にあがっちゃうので

ファンがいるよーと教えていただいたものの・・・・なかなか手がでず。


 そんなところに、増税前に早くも、各社値上競争勃発!?ムカッ

 そんなときに、救いの神が~



Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付
Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付



スポオソのワゴンで発見!!

さらに、2月は15%OFFで、なんと、850円で買えちゃいました♪

 さっそく、実戦投入しました。パイルドライバーにつるしてみましたが、安定感もよく、ばっちり!!




 1年つうじて、活躍できそうニコニコ

 
 あとは、単一電池×4本というのが、気になりますが・・・・

 箱のうらには



CPXが使えるというところに、シールが貼って消してあります。ただ、商品名のところには、CPXが

貼ってあったりと、ちょっとうさんくさい。その辺が850円の理由かもしれません。

電池の消耗具合をみながら、エネループやCPXなど検討していきたいと思います。

ファンの性能としては、満足しました。ランタンとしては、白っぽい光なので、やっぱりジェントスかな?

いろいろ使い倒してみたいと思います。






 

  


Posted by まこちょ at 16:23

2013年12月22日

便利グッズいっときました。その①

僕の、ハンマーです・・・・

見るに耐えません!!



新品時

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S

最初は、こんなきれいだったんです。


よろしければ、お付き合いください。


  続きを読む


Posted by まこちょ at 00:04

2013年10月29日

魔の連鎖はじまりましたか?

今日は、日が悪いのか?書きかけたブログを、自らの手で2回も抹殺してしまい。

せつなさをかみしめているまこちょです。

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、もちろんキャンプの秋?(ブロガーさんはシーズンオフのない人も多いですが・・・)

なんといっても、物欲の秋でしょうね。

スポオソのセール!!赤紙!!ワイルドなお店。ぽちっとなど、知らず知らずすりこまれてきて、感染がしてますよ、みなさんもね。

もはや、潜伏期間を超えて、症状がでてきた。そんな人多いですよねー。

そして、前回、奈良県某所で開催された、ハロウィンキャンプの参加ブロガーさんにも、物欲の秋が
到来したようですよ。

まずは、とりごんさん

僕のあこがれロッジシェルターいかれましたね。

そして、のんたみさん
コメントでいってしまいましたを、におわせる発言をされておられます。

そして、前回ハロウィンキャンプの幹事スモユリ さん

来年、新幕いかれる決意を固められたようです。

そして、今回いったのが



もったいぶって、ぼかしいれてみました。

はったところが、これ



たぶん、わかる人には、すぐわかっちゃいますね。

答えは、先週末の台風後キャンプのレポで発表します。

初のもったいぶり、結構気持ちいいです。









  


Posted by まこちょ at 00:27

2013年05月20日

ぷちポチしちゃいました。

奥さんが、カーステを買い換えたい!!

ということになったので、以前から気になっていたけど、送料がもったいなくて、ためらっていたものを買ってしまいました。



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピン・200
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピン・200



ナチュラムも安いんですが、カーステと一緒に注文したかったので、今回はアマゾンに注文しました。

1パック5本いり369円でした。全部ソリステを使うと足らなくなるので、あまり、重要じゃないところを、このペグで使い、ソリステは重要なところでしっかり働いてもらいます。

安いですが、大好きな小川キャンパル製です。made in japan!!です。

今週末のキャンプに実戦投入します!!

ひさびさのファミキャン!!今から楽しみです。  


Posted by まこちょ at 01:00

2013年05月17日

待望の商品をみつけました。

 キャンプデビュー当初より、ずっと愛用し続けているユニフレーム ライスクッカー

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

とても、便利です。始めた当初は、気にならなかったのですが、やっぱり後からほしくなってしまいました。

それが、これ


ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX



大鍋、ざる、フライパン、片手鍋が、ばっちり、スタッキングできます。もちろん、ライスクッカーも!!

でも、ライスクッカーを先に買ってしまった人は、ほかのものはセット販売なのでどうしようもありませんでした。ガーン

たまに、ナチュラム闇市等で単品ででてることがありましたが、全部そろうのはいつになることやら・・・・・

  続きを読む


Posted by まこちょ at 23:11

2012年12月26日

ぼちぼち、冬じたくパート2

 前回の更新より間が開いてしまいましたが、ついにこれが・・・



トヨトミ レインボーストーブでーす。ニコニコ


 これで、冬ファミキャンに出動できます。

 さっそく、組み立てて、点火してみました。



 癒される、炎ですねー。



 レインボー=虹色 とは思いませんが、いいかんじです。

 対流型ストーブなので、じんわり温まってくるのかな?

 今回は、時間がなかったので、試せなかったですが

 実戦投入が楽しみです。

 


天板が小さい気がしたので、SOTOのダッチスタンドを置いてみました。

 このダッチスタンドのサイズで10インチダッチがぴったりなので

 このストーブには10インチは無理かーガーン

 小さめのやかんとなべを用意して、冬キャン楽しむぞー

 年始キャンプが待ちどうしいです。  


Posted by まこちょ at 22:16

2012年12月19日

ぼちぼち、冬じたく開始!!

 いよいよ、本格的に寒くなってきました。年始の志摩オートでの
ファミキャンのために、ぼちぼち冬じたくを開始しました。

 まず、シュラフ。家族分のシュラフがそろってないので、なるべく
費用対効果の高いものをさがそうと思い、ナチュラムを徘徊
していました。

 そこで、気になったのはこれ・・・・


MOUNTAIN SMITH(マウンテンスミス) ケノーシャ -7
MOUNTAIN SMITH(マウンテンスミス) ケノーシャ -7


 49%offで4980円(12/18日現在、25日までなくなり次第終了)

2つめはこれ

Hilander(ハイランダー) マミー型シュラフ -15
Hilander(ハイランダー) マミー型シュラフ -15



 5980円が4980円(12/25まで?)
いろいろネットで検索したけど、あまりよくわからんかったので、両方ポチってしまいました。

 実際、睡眠はとっていませんが、広げて寝転んでの感想。

 マウンテンスミスケノーシャ-7
  
 はだざわり、見た目、寝転んだときのゆったり感はこっちのほうが
上。収納サイズは引き分け。

 ハイランダーマミー型シュラフ
  裏にすべりどめあり、ちょっとうれしい。
 こっちのほうが、対応温度が低いため、すこしだけあたたかい。
 下半身が窮屈、がっちりがたの人でなかったら問題ないかな・
 すこし、窮屈さを感じました。

 色は、仮面ライダーをイメージさせる色で、パソコンモニターで
見てもビミョーな色!!現物みたらやっぱりビミョー!!

 うちの女性陣(嫁&娘)には不評でした。

 これで、マミーのシュラフがもともともっていたものとあわせて
4つになりました。

 あとは、実際家の中で寝てみて、一番しっくりくるものを追加注文
しようかなーと思います。

 冬は電源サイトつきしかいかないし、ホットカーペットつきでいくから
休めのもので十分だと思ってチョイスしました。

 でもこんなんもあこがれます。これなら電源
なしでもOKでしょうね・・・・ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
ナンガ(NANGA) オーロラ600DX


2度と冬にキャンプいかない!!と、家族にいわれないように

冬じたく開始です。その2に続く・・・・・  


Posted by まこちょ at 00:33